私が会員になっている 「がんコントロール協会」 ↓↓↓↓↓ TOP - NPO法人がんコントロール協会 (npo-gancon.jp) 昨日定期セミナーを聞いていると 理事長の森山先生から意外な発言が、、 様々な先生方の統合療法の 講演を聞いている、 がんコントロール協会の方…
今年全国で行われる 統一地方選挙。 私の住む街でも4月に 議会議員選挙が行われます。 そんな統一地方選挙に 私の参加している参政党で 関わるようになってからというもの 日々選挙関係のことで時間に 追われる日々、、、(-_-;) そんな選挙活動を していて思…
昨日書いたブログ 「花粉症革命」 ↓↓↓↓ https://billy-blog.com/entry/2023/03/20/%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E9%9D%A9%E5%91%BD%EF%BC%9F 心なしか今日は 花粉症が楽だったような。。。(´- `*) 自然食品の店主は 飲んだ次の日は ほとんど花粉を感じないと…
今日は私が普段野菜などを買っている 自然食品の店主が言っていたお話し! 私たちの腸内細菌には 酪酸菌(らくさんきん)という 菌が存在しているのたそうです。 この酪酸菌が、出す酪酸が 花粉症の異常反応を抑える 働きがあるそうな! ほうほう。。(´- `*) …
ヤバ~~~~イ!! 参政党のことやってたら ブログ書く時間が なくなってしまった。。。(((^_^;) な、何書こう。。。 う~~~~~ん。。。(((^_^;) なんで時間がなくなったのかというと、 私の住む街の参政党員の方々に向け 以前参加していた 参政党DIYス…
内科医、内海聡先生の著書 「歴史の真相と、大麻の正体」 ↓↓↓↓↓ https://amzn.to/3z1UUdL に以下の一節が! 進化論は言い換えるなら 「適応論」であり、 生物個体の変化はもたらすが、 違う生物への進化はしない。 サルはどんなに頑張っても 人間になること…
今日はこのブログ初登場、 フリージャーナリストの 我那覇真子(がなは まさこ)さん! 参政党の政治資金パーティ 「春のBAN祭り」で 登壇されたのです(*^-^*) ↓↓↓↓↓↓ 参政党 春のBAN政り (sanseito.jp) 私も初めて講演を聞いたのですが 素晴らしい講演でした…
この間このブログで書いた 内科医、内海聡先生の著書 「歴史の真相と、大麻の正体」 ↓↓↓↓↓ https://amzn.to/3yCtJWI 読んでいて「はっ」とした 日本は世界の縮図。。。 本州はユーラシア大陸 四国はオーストラリア 九州はアフリカ大陸 北海道はアメリカ大陸 …
先週末は 4月の統一地方選挙で 参政党から立候補している方に 付き添ってお宅訪問(^-^)/ だいぶ有権者のご自宅に 伺うのも慣れてきた今日この頃。 こういったお宅訪問をして 思うこと。。。(´- `*) それは人間って 意識してなくても周りの影響を メチャクチ…
思わず買ってしまった、、、 絶版になってネット上で プレミヤ価格になっていた 有名な内科医、内海聡先生の 歴史の真相と、大麻の正体の新装版 ↓↓↓↓↓ https://amzn.to/3mFH8dM 最近、本読む時間なんて ほとんどないのに、 本屋によって気になったら ついつ…
今日は私が会員になっている 「がんコントロール協会」の 会員紙に出てた記事から! ↓↓↓↓↓ https://www.npo-gancon.jp/ 乳酸菌には血液型によって 相性がある! らしい。。。(((^_^;) 胃腸の粘膜内にある 血液型物質というものが かかりやすい病原菌や 相性…
私が会員になっている 「がんコントロール協会」の 1Dayイベント、 「子供の心と身体の健康コンベンション」 ↓↓↓↓↓ https://gancon.jp/ 行きたかったよ~ 4/15は統一地方選挙で 最も忙しい日の1つ。。。 絶対行けないじゃん!! しかも気になってた 本間真…
今日はボタニック・ラボラトリー主催の 「家庭料理と個性学」 個性学に絡めた家庭料理の 講座かと思ったら、 2つは全く別物。。。 健康に良い、 美味しいランチを食べ、 その後、個性学の講座という 流れでしたよ! 初めて知った個性学という学問。 ↓↓↓↓↓ h…
会社帰りに私の住む街の 有名な鮮魚店の前を通ったら、 いつもは閉店しているのに 今日はまだやっている。。。 どうやら、売れ残りがあって 売り切らないと 閉店できないのだそう。 「安くするから買って!」 ほうほう(^-^)/ 定価650円の天然ブリと、 定価11…
今日も1日参政党三昧~(((^_^;) 朝から街宣活動して その後、夕方まで、 個別のお宅を訪問して周り、 さらにその後、 最寄り駅での街宣活動! その後、一杯やって またまた参政党で 役者をやっている方の 出演する短編映画を見に池袋へ! 昨日の政治資金パ…
今週末も参政党!! 今日は参政党3回目の 政治資金パーティー(^-^)/ ↓↓↓↓↓ https://www.sanseito.jp/banmatsuri/ 約2000人が集まって 国家斉唱に始まり、 チェロの演奏 著名な先生方の講演、 漫才あり、ライブありの 大盛り上がりでしたよ! 今回私は警護 ス…
昨日のブログでも書いた 映画には映画の言語空間がある ということ。 ↓↓↓↓ 「THE FIRST SLAM DUNK」 https://billy-blog.com/entry/2023/03/01/THE_FIRST_SLAM_DUNK 今日はこのブログでは 書くことのできない シークレットな情報源から ちょっとだけおすそ分…
今公開されている スポーツ漫画の金字塔 スラムダンクの映画 「THE FIRST SLAM DUNK」 を見てきましたよ! ↓↓↓↓! https://youtu.be/9o7-Cgetho4 インターハイの山王戦を 舞台に、リョーちんこと、 宮城リョータを中心に 描かれた今回の映画。 ハラハラしな…
今日は久しぶりに 三橋貴明先生の 「月刊三橋」から! 三橋貴明オフィシャルブログ 「新世紀のビッグブラザーへ」 ↓↓↓↓↓ https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/ 最近、岸田総理が力を入れている 「次元の異なる少子化対策」 一体どこが、どのように 「次元」…
はぁ、、、(-_-;) 政治活動って いろいろありますね、、、 なんだか ちょっとテンション下がり気味、、 ちょっとこのブログの更新も 滞ってしまいましたね、、、 去年7月の参議院議員選挙の 時のような純粋に 参政党の活動をしていた 気持ちが懐かしい、、(´…
今日は尊敬する 危機管理コンサルタントで ジャーナリストの丸谷元人先生の 「月刊インテリジェンス・レポート」 ↓↓↓↓↓↓ https://dpub.jp/products/author_product/46 から、2022年2月のハンガリー、 ビクトル・オルバン首相の 国民に向けた演説をご紹介。 …
先日、ある決断をした私。 覚悟を決めて決断したつもりなのに、 フとしたキッカケで 不安になるのです。。。(((^_^;) 臆病者なのかな??? それともみんなそうなのかな??? コロナが始まり、 目が覚めたら敵のド真ん中に いることに気付いて3年。 最初は…
昨日はイシキカイカク大学の方々と 月島の住吉神社に ちょっと遅い初詣(^-^)/ 様々な知識をお持ちの イシキカイカク大学の方々。 最近色々あって ちょっと疲れぎみの私。。。 初詣の後の懇親会で スピリチュアルカウンセラーを している方に相談してみました…
なんかかなり色々あった この1週間、、(´- `*) やっと週末、、 来週は出張もあるし、 この週末はちょっと ゆっくりしたい、、(´- `*) けど、、、 できないんだろうなぁ、、(((^_^;) 何が正しくて、 誰が正しくて、 なんて、そんなものは ないんだなぁ、、 …
最近ブログを書くための 情報収集する時間がない、、 本気で参政党ばかりに なってきた、、( ̄▽ ̄;) 今日は会社の方では珍しく 私が参政党に参加していることを 知っている方と お話ししていましたよ(^○^) 持っている情報が違う方と お話しするのは参政党の…
ミネラルの大切さを 良く話している 私が会員になっている がんコントロール協会の理事長 森山晃嗣先生。 そう言われても いまいちピンッときてなかった私でしたが、 森山先生の著書 アメリカはなぜ「がん」が減少したか ↓↓↓↓↓ https://www.amazon.co.jp/%E3…
健康に非常に意識の高い 参政党の方々(^-^)/ 今日はそんな参政党の方に 教えてもらった 梅干し食品をシェア! 梅干しと言えば 日本食を代表する 健康食品ですよね! 教えてもらったのは 日本の古来種の梅「鴬宿梅」を 自然栽培で作った梅干しを 種まですりつ…
ようやく何の意味もない マスク生活が終わるんですね(^○^) ↓↓↓↓↓ 「マスク緩和、3月13日から 屋内外問わず個人判断に 混雑車内は着用推奨 新型コロナで指針・政府」 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0aa7d2dfdcc7e58707197469521d6cd0fd3591 長かったで…
ひょんなことから 政治に足を突っ込んでしまった私。。。 ホント政治って いろいろあるんですね。。。 知らなかったなぁ。。。 目覚める前は、 政治は国民のために 行われているものだと 思ってましたよ。。。 そうじゃないんですね。。。 最近私が思うのは …
さてさて! 今日は昨日の続き♥️ 昨日参加してきた ボタニック・ラボラトリー主宰の 分子栄養学講座(^○^) ↓↓↓↓↓ https://billy-blog.com/entry/2023/02/07/%E7%B2%98%E8%86%9C%E3%82%92%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A3%9F%E4%BA%8B 分子栄養学の…