今日また東北で震度5強の地震がありましたね。
緊急地震速報って「ドキッ」としますよね、、
今日、この緊急地震速報が出たとき私は勤めているテレビ局のサブコンというモニターがいっぱいあってディレクターがキューを出しているテレビ局の放送を発信している部屋にいたのです。
そこで後3分で生放送開始というタイミングで緊急地震速報が入っていたのです。
私も長くテレビ局に勤めていますが、サブコンで生放送開始直前に緊急地震速報が入ったのは始めての経験でした。
当然、放送するはずだった番組が、地震の状況の放送に切り替わるのですが、現場は騒然とするわけです!
地震の状況を伝える時間分予定していた番組の尺が短くなってしまうので、どのコーナーをなくすのが、VTRをどれだけ削るのか、どのタイミングで本来放送するはずだった番組に戻るのか、などを地震の状況を見ながら判断するわけです。
このあたりの状況判断、判断の速さはさすがなのです(。・_・。)ノ
テレビ局の方々、特に生放送を毎日担当している方々というのは、ちょっと怖いくらい頭の回転が早いのです(^o^)
なので、テレビ局では頭の回転が早い人が好まれる傾向があるように感じます。
まぁ、「頭の回転が早い」イコール「頭が良い」ではありませんが、「頭の回転が早い」というのがテレビ局の中では大きな武器なのです(。・_・。)ノ